今回は、東京オリンピック・パラリンピックを巡る汚職事件で、出版大手「KADOKAWA」の元専務らを贈賄の疑いで逮捕された事で、専務だった芳原世幸容疑者などについて調べてみました。
結局は、オリンピックをやった事で裏で金儲けしてる人間が浮き彫りになってきたという事ですね。
芳原世幸容疑者の経歴
名前:芳原世幸(よしはら としゆき)
生年月日:1957年12月4日(2022年9月現在で64歳)
出身地:東京都港区
出身高校:慶應義塾高等学校
出身大学:慶應義塾大学卒業
職業:KADOKAWA上級顧問
芳原容疑者は、1957年東京生まれ。1980年3月、慶應義塾大学卒業後の1980年4月、リクルートに入社。1984年に車雑誌『カーセンサー』の創刊に携わり、その後、同誌編集長や海外旅行情報誌『エイビーロード』、結婚情報誌『ゼクシィ』、本の情報誌『ダ・ヴィンチ』、音楽情報誌『ザッピイ』、50代からの暮らし応援マガジン『コレカラ』などの編集長、発行人、メディアファクトリー社長を歴任したという。2001年1月から株式会社メディアファクトリー代表取締役社長。同社が2011年に現KADOKAWAに買収されたことから、以後はKADOKAWAグループに勤務し、2017年から株式会社角川アスキー総合研究所代表取締役社長、2019年に株式会社KADOKAWA取締役専務執行役員、現在は株式会社KADOKAWA上級顧問。
MAG2NEWS
芳原世幸容疑者の顔画像は?
芳原世幸容疑者の明確な顔画像は見つけられませんでした。あまりにも組織委員会・元理事の高橋治之容疑者の存在の方が大きく世間には知られていますね。
2022年9月6日、新たに3名が逮捕された様ですが、今後どうなっていくのだろうか?オリンピックをやって本当に良かったと言えるのでしょうか?芳原世幸容疑者・馬庭教二容疑者・深見和政容疑者といった3名。
芳原世幸容疑者の共犯者は?
当時大会スポンサーだった出版大手・KADOKAWAの担当室長だった馬庭教二容疑者も逮捕されています。高橋容疑者の知人の深見和政容疑者についても新たに逮捕されたとの事ですね。東京地検特捜部は、千代田区のKADOKAWA本社および新宿区の角川歴彦(つぐひこ)会長宅の家宅捜索を開始したという情報も入ってきています。
贈賄の疑いで逮捕されたのは、出版大手「KADOKAWA」専務だった芳原世幸容疑者ら2人です。また、受託収賄の疑いで高橋治之容疑者が再逮捕され、知人の深見和政容疑者も逮捕されました。特捜部によりますと、芳原容疑者らは大会スポンサーの選定などで有利になるよう高橋容疑者に依頼し、およそ6900万円を賄賂として渡した疑いがもたれています。
yahooニュ-ス
芳原世幸容疑者の犯行動機について
犯行動機については、明確な情報が入ってきていませんが、間違いなく欲望がこの事件を引き起こしている事ですね。
まとめ
以上が、今回の【芳原世幸容疑者の経歴や顔画像は?共犯者や犯行動機についても】の調査でした。
最後までご覧いただきまして、誠にありがとうございます。
コメント